ホーム > ブログ

キャラクターコンテンツとプロモーション


2015.12.07

岡本 鉄平

ceo
  • WEB/SNSプロモーション
  • イベントプロモーション
  • ブログ
  • 代表ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、代表の岡本です。

毎日肌寒く、すっかり冬らしくなりましたね。

私も風邪をひいてしまい、若干声がかすれてしまっています。

 

さて、今月18日に最新作が公開されるスター・ウォーズが話題ですが、

今日はキャラクターコンテンツとプロモーションについてお話できればと

思います。

 

キャラクターコンテンツをプロモーション利用するには

まず、大前提としてキャラクターコンテンツをプロモーションで利用するには

権利元とプロモーション利用に関わる契約を結ぶ必要があります。

たまに、販売店などでポスターに無断でキャラクターコンテンツの画像を

使用しているケースを見かけますが、これは大問題で大元の契約が

締結されていないと、下手すると訴訟問題に発展することになってしまいます。

 

コンテンツ契約ってどんなもの?

大まかには、以下のことを取り決めたうえでプロモーションにキャラクター

コンテンツを利用することになります。

・契約を結ぶキャラクター

・契約を結ぶクライアント企業側の商品・ブランド

・キャラクターコンテンツの使用期間

・キャラクターコンテンツの使用可能範囲(TV・WEB・印刷物・販促物・グッズ等)

・キャラクター契約に関わる契約料金

 

基本的にキャラクターコンテンツの契約料金は期間に対して

一律で発生するものですが、一部従量的に発生する料金があります。

・グッズ製作時のロイヤリティ

・イベント等へのキャラクター出演 等がそうです。

特に、グッズ製作に関わるロイヤリティはキャラクターによって

変わりますので、事前に確認が必要です。

もちろん、契約には審査がありますので、お金さえ支払えば、

キャラクターコンテンツをプロモーション利用できるということではありません。

 

キャラクターコンテンツを活用するメリット

キャラクターコンテンツをプロモーション活用するメリットは

何といっても「そのキャラクターの認知度でブランドへの注目を集められる」点と

「そのキャラクターのファンからブランドへの好意度を獲得することができる」点に

あります。

そのため、人気があるキャラクターコンテンツは毎年どこかの企業ブランドの

広告に採用されている訳です。

 

自社オリジナルキャラクターの開発はどうか

では、いっそのこと自社でオリジナルのキャラクターを開発してしまえば、

契約料金やロイヤリティも発生せずいいのではないかという考え方も

ありますが、これはこれで大変です。

まったくの無名な新しいキャラクターを人気キャラクターまで育てるには

相当な露出やそのキャラクターに対してのプロモーション活動が必要です。

一部、ゆるキャラグランプリなどから火がついて、一躍人気キャラクターに

なったケースもありますが、これも応募すれば上位入賞出来る訳でもなく、

年々倍率も上がっているため、狭き門といった方がいいでしょう。

 

以上、キャラクターコンテンツのプロモーション活用についてでした。

また次回の更新をお楽しみに。

投稿者 株式会社エレメント 岡本

このブログを書いたメンバー
ceo
岡本 鉄平

株式会社エレメント代表取締役。2004年にエレメントを設立。現在も様々なメーカーのプロモーション企画から実施管理までを幅広く手がけ、新たなコミュニケーションづくりを日々模索中。 プライベートではマラソン・トライアスロンにハマり、100キロを超えるような超・長距離レースにチャレンジすることが生き甲斐。

関連ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加