ホーム > ブログ

お祭りの仕掛けをプロモーションに活用する


2014.08.01

岡本 鉄平

ceo
  • イベントプロモーション
  • ブログ
  • 代表ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、代表の岡本です。

 

8月に入り、全国ほとんどのビーチで海開きが行われ、

盆踊りをはじめとした夏祭りも目にすることが増えて

きましたね。

 

今日は、お祭りの仕掛けをプロモーションに活用する

発想についてお話できればと思います。

 

出店の仕掛けを活用する

お祭りといえばの代名詞的な存在として「出店」がありますよね。

どこのお祭りでも、出店のゾーンは多くの人で賑わい、

盛り上がっているのを見かけます。

 

ここで、出店がお客様を集め、賑わっている仕掛けを

プロモーションに活用すべく整理してみたいと思います。

 

その場で作っているところが見られる

出店の魅力のひとつが、その場で作っているところが

直に見られること。

焼きそばを炒めたり、たこ焼きを焼いているところを見ると

「美味しそう、食べたいなー」という気持ちが湧き上がって

きますよね。

プロモーションにおける、実演やデモンストレーションにも

同様の効果が期待できます。

 

匂いがする

ソースや醤油の焼けた匂い、たまらないですよね。

出店で提供される食べ物が美味しそうに感じるひとつの

要因が「匂い」だと思います。

「匂い」というのは、人間の五感のなかでも「味覚」「触覚」と

同様に直接感性や感情に訴えかけるものなので、

効果バツグンです。

最近では、商品の匂いをさせることで集客を図る

「匂い販促」といった手法も流行ってきています。

 

その場で商品が手に入る

出店なので当たり前ですが、その場で商品を購入し

手にすることができます。

お客様が欲しくなった商品が、その場ですぐ手に入る。

プロモーションにおいても、結構この部分が重要だったり

します。

即売することが有効な環境では、商品をPRするだけに

留まらず、その場で販売してしまうことも検討してみても

いいのではないでしょうか。

 

盆踊りの仕掛けを活用する

盆踊りも夏祭りの風物詩ですよね。

老若男女、多くの人たちが踊りに参加しているところを

よく見かけます。

同様に、プロモーションに活用できる盆踊りの仕掛けを

整理してみます。

 

みんなが参加している

盆踊りの重要なポイントとして、「みんなが参加している」

ところがあります。

人間は「群集心理」というものがあり、周りの人たちが

行っていることにつられたり、自分と同じ行動を他人が

とっていることに安心感を覚えたりします。

プロモーションにおいても、「みんなが使っている」や

「多くの人が参加している」ことは、お客様の心理に

大きな影響を与えます。

 

参加・体験型であること

盆踊りの魅力はなんといっても、「自分も参加できること」です。

ショーや映像のように、観るだけでなく、自分も参加できる、

ここが盆踊りの大きな満足・楽しさにつながっています。

プロモーションにおいても、お客様にダイレクトに実感して

いただき、強く心に残していくためには、参加・体験型の

コンテンツを用意すると効き目が高いです。

 

お祭りに限らず、多くの人で賑わっているところからは

プロモーション立案・設計として学ぶところが多くあります。

普段の町並みも見方を変えるとひょんな発見があったり。

 

以上、お祭りの仕掛けをプロモーションに活用する

発想についてでした。

 

また次回の更新をお楽しみに。

投稿者 株式会社エレメント 岡本

このブログを書いたメンバー
ceo
岡本 鉄平

株式会社エレメント代表取締役。2004年にエレメントを設立。現在も様々なメーカーのプロモーション企画から実施管理までを幅広く手がけ、新たなコミュニケーションづくりを日々模索中。 プライベートではマラソン・トライアスロンにハマり、100キロを超えるような超・長距離レースにチャレンジすることが生き甲斐。

関連ブログ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加